![]()
「からだが笑顔、フレッシュな毎日。」
犬田製麺株式会社が創業以来、優れた食材を通して追求してきた企業理念です。新工場の開設にあたって制作した私たちの新しいコーポレート・マークは、「INUTA」の頭文字である「I」をシンボルに食品を表す「FOOD」を組み合わせたものです。「I」は「愛」、「相」、「会」であり、私たちの生活の中で一番大切なものを表す言葉です。私たちは「I」を何よりもまず大切にしたいと考えています。そしてこの新しいコーポレートマークを通して、私たちは、当社の商品が多くの消費者に愛されることを願うとともに、相互の豊かな健康と笑顔を交わしながら出会う素晴らしい毎日を提案いたします。
会社概要
| 名称 | 犬田製麺株式会社 |
|---|---|
| 本社所在地 | 〒939-1112 富山県高岡市戸出春日82番地4 TEL 0766-63-4801 FAX 0766-63-4805 |
| 代表者 | 代表取締役社長 犬田忠之 |
| 資本金 | 5,000万円 |
| 工場 | 富山県高岡市戸出春日82番地4 |
| 営業品目 | 茹麺類、生麺類、各種調理麺、乾麺類、その他 |
| 指定 | 富山県学校給食麺指定工場 |
| 土地・建物 | 土地2,000坪・建物延900坪 |
| 従業員 | 32名 |
| 生産能力 | 150,000食/日 |
| 販売エリア | 富山県一円、石川県、福井県、長野市、松本市、高山市、上越市 |
設備一覧
| 全自動茹麺製造ライン | 2ライン |
|---|---|
| 自動蒸麺製造ライン | 1ライン |
| 全自動生麺冷風乾燥ライン | 1ライン |
| 全自動麺帯熟成装置 | 2ライン |
| 自動ギョウザ皮製造装置 | 1ライン |
| 冷凍室 | 1室(6坪) |
| スープ製造室 | 1室 |
| 冷蔵室 | 3室(50坪、6坪、5坪) |
| 冷水機(30馬力) | 2基 |
| ボイラー(1,500kg/H) | 2基 |
| 地下オイルタンク(20t) | 1基 |
| 軟水タンク(8t) | 1基 |
| 廃水処理施設 | 250t / 日 |
| エレベーター(1.5t) | 1基 |
| 車両 | 20台 |
会社沿革
| 大正14年 | 犬田鉄二が高岡市縄手中町にて創業。 |
|---|---|
| 昭和45年 | 内免2丁目に工場新設。 他に先駆けて自動茹麺機導入。 日産能力7万食となる。 |
| 昭和46年 | 現会長が事業継承。 |
| 昭和49年 | 会社設立。 資本金2,500万円とする。 |
| 平成4年 | 資本金5,000万円となる。 |
| 平成5年 | 現在地に社屋移転。 日産能力15万食となる。 |
| 平成8年 | 代表取締役社長に犬田忠之が就任。 |
アクセス
〒939-1112 富山県高岡市戸出春日82番の4 (高岡フードパーク内)
